受講者向け情報

令和2年度 ライフステージ事例検討会 開催

横にスライドすると表全体が表示します。
回数 開催日時 事例担当施設 テーマ 
2020年 開催時間 17:45〜19:15
第1回 7月7日(火) 金沢大学附属病院
  1. 事例検討「「終末期がん患者の『したい』を家族と『叶える』」を支える看護」
  2. ミニレクチャー「終末期がん患者と家族の意向を支える」
第2回 8月4日(火) 福井大学医学部附属病院
  1. 事例検討「急性期病棟に入院する認知症がん患者の疼痛看護」
  2. ミニレクチャー「認知症がん患者の疼痛マネジメント」
第3回 9月1日(火) 福井県立病院
  1. 事例検討「緩和的放射線照射を受ける患者の安心・安全なケア~放射線治療を安楽に完遂するための多職種連携~」
  2. ミニレクチャー「放射線治療部門と緩和ケアチームとの協力について」
第4回 10月6日(火) 福井県済生会病院
  1. 事例検討「終末期がん患者の子どもの生活支援体制を整える上での人や関係機関との調整」
  2. ミニレクチャー「専門職間の連携・協働を目指すチーム医療」
第5回 11月10日(火) 富山大学附属病院
  1. 事例検討「多予後不良な思春期の子どもに病状を伝えることを望まない家族との関わり」
  2. ミニレクチャー「子どもが自分自身のがんについて知ることについて」
第6回 12月1日(火) 富山県立中央病院
  1. 事例検討「浮腫の悪化により在宅療養が困難となった高齢患者との関わり
    -浮腫ケアを通してその人らしさをつなぐ-」
  2. ミニレクチャー「浮腫の原因を見極め悪化を防ぐケアのコツ」
2021年 開催時間 17:45〜19:15
第7回 1月19日(火) 金沢医科大学病院
  1. 事例検討「怒りを表出する患者の対応に苦慮した事例」
  2. ミニレクチャー「怒りを表出する患者への対応」
第8回 2月2日(火) 富山赤十字病院
  1. 事例検討「血液がんと心不全を合併し、疼痛 緩和に難渋した事例」
  2. ミニレクチャー「がん性疼痛を再考するー私たちにできることー」
第9回 3月2日(火) KKR北陸病院
  1. 事例検討「がん終末時の場の希望を叶えるために」
  2. ミニレクチャー「コロナ禍のがん終末期ケアを考える」