お知らせ・活動報告

北信がんプロSD講演会「医療者・患者への抗がん剤曝露予防を考えよう」 の開催について(石川県立看護大学/金沢大学医薬保健研究域薬学系)

大学名 石川県立看護大学
イベント名 平成29年度超少子高齢化地域での先進的がん医療人養成(北信がんプロ)SD講演会 「医療者・患者への抗がん剤曝露予防を考えよう」
開催日時 平成30年2月24日(土) 13:00~15:00
場所 ホテル金沢(4階エメラルド)
申し込み要項 申込締切:平成30年2月10日(土)
参加費無料
氏名・連絡先を必ずご記入下さい。
FAXまたはWebでお申込み下さい。
メールフォーム
ポスター
PDFファイル
報告 平成29年度 超少子高齢化地域での先進的がん医療人養成(北信がんプロ)SD講演会
『医療者・患者への抗がん剤曝露予防を考えよう』を開催いたしました。
 石川県立中央病院薬剤師 米沢美和先生、四国がんセンター 乳腺・内分泌外科 臨床研究推進部長 青儀健二郎先生、四国がんセンター がん化学療法認定看護師 岸田恵先生をお招きし、ホテル金沢にてSD講演会『医療者・患者への抗がん剤曝露予防を考えよう』が開催されました。
 病院看護師、臨床薬剤師、大学院生など64名の参加がありました。
 日頃の臨床現場で何気なく取り扱っている抗がん剤が、医療者へ及ぼす影響と対策について、医師、薬剤師、看護師の異なる視点から見つめ直すことができました。抗がん剤曝露について正しく恐れ、多職種が共通の認識を持つことの重要性を学ぶ機会になりました。