お知らせ・活動報告

北信がんプロ市民公開講座「令和元年最新のがん医療」を開催しました

イベント名 市民公開講座
テーマ 「令和元年最新のがん医療」について
日時 2019年10月20日(日) 13:00~15:30
場所 金沢大学宝町キャンパス・十全講堂
〒920-8640 石川県金沢市宝町13-1
ポスター・申込書
PDFファイル
備考 プログラム:
第1部 金大病院の実力 最新の集学的治療はこれだ!
「金大病院のダビンチ手術」金沢大学 泌尿器科 角野 佳史 氏
「集学的な精密放射線治療」金沢大学 放射線部 高松 繁行 氏
「日進月歩のがん薬物療法」金沢大学 外来化学療法センター 大坪 公士郎 氏
第2部 金沢で受けられるがんゲノム医療
「ゲノムのABC」金沢大学がん進展制御研究所 松本 邦夫 氏
「金大病院のがんゲノム医療」金沢大学がんセンター 竹内 伸司 氏
「金大病院の遺伝カウンセリング」金沢大学遺伝診療部 渡邉 淳 氏
「ゲノム医療としての免疫チェックポイント阻害療法」 金沢大学医学類5年 山田 智彦 氏
報告内容  10月20日(日)に北信がんプロ市民公開講座「令和元年最新のがん医療」を開催しました。第1部では、「金大病院の実力 最新の集学的治療はこれだ!」と題して、金沢大学附属病院の臨床医が最新の外科治療や放射線治療、薬物治療を紹介した。
 第2部では「金沢で受けられるがんゲノム医療」と題して、金沢で受診が可能ながんゲノム医療について、治療方法を検討する遺伝子検査や免疫チェックポイント阻害薬について解説された。
 公開講座に参加頂いた皆様のアンケート結果では、約80%の高い満足度が確認された。