北信がんプロ2019年度看護実践セミナー「臨床で行なうリンパ浮腫のケア~アドバンス編~」(石川県立看護大学)を開催いたしました。
大学名 | 石川県立看護大学 |
---|---|
イベント名 | 北信がんプロ2019年度看護実践セミナー「臨床で行なうリンパ浮腫のケア~アドバンス編~」 |
開催日時 | 2019年10月26日(土)9:30~15:30 |
場所 | 石川県立看護大学 成人・老年看護学実習室 |
報告内容 | 臨床で行なうリンパ浮腫のケア~アドバンス編~を10月26日(土)に開催しました。 富山県立中央病院がん看護専門看護師の時山麻美先生と福井県済生会病院日本医療リンパドレナージ上級セラピスト山野洋子先生を講師に迎えて実施しました。北陸3県から17名の参加がありました。 午前は基礎編での研修内容を振り返った後に、事例を用いてリンパ浮腫の進行予防のためのアセスメントと指導内容についてグループワークと発表を行いました。また、リンパ浮腫発症のため相談を受けたという設定の事例で、精神的ケアについて、身体状況のアセスメント、セルフマッサージ指導のロールプレイを行いました。参加者は看護師役、患者役、観察役をそれぞれ体験しました。 午後は講師によるロールプレイの模範例を見せていただいた後に、終末期患者への下肢・腹水マッサージを学びました。講師から直接指導を受けながら患者と看護師両者を体験し、患者としてマッサージを受ける感覚を肌で感じ取り、看護師としてマッサージする方法やポイントを熱心に学んでいました。 終了後のアンケートでは、「実践につながる研修で、今回学んだことを活かしたい」、ロールプレイについても「客観的に観察することで多くが学べた、自分の特徴を知ることもできた」などの感想を得ました。アドバンス編は参加者を少数にしたことで、深く学んでいただくことができました。 |


