コース詳細

REGULAR COURSE

大学名 富山大学大学院総合医薬学研究科
コース名 がん患者チーム医療修得コース(大学院正規課程コース)
対象職種 各種医療機関で実際にがん診療に携わる医師、歯科医師、看護師、その他の医療職、医療職以外
修業年限(期間) 4年
養成すべき人材像 診断から治療・看取りまで居住地域で全医療を受けるがん患者をシームレスに診療するために、多職種との連携を図り、地域施設との連携を図るチーム医療を構築できる人材を養成する。この目的を達成するために地域医療、在宅緩和、チーム医療を行っている実務者が講義を担当する。また、演習では実際の患者の事例検討会やデジタルツールを用いた在宅緩和診療を体験することにより、チーム医療のリーダー育成を目指す。
がんに関する専門資格との連携 がん薬物療法専門医(日本臨床腫瘍学会)の研修施設として認定。
教育内容の特色 従来のがん診療は高度先進医療の開発に重点が置かれてきた。しかし、実際の患者の大半は高齢者であり、終末期まで見通した治療戦略が重要となる。そこで、本コースでは高度先進医療を学ぶと同時に、実際の臨床で直面する多面的な問題に取り組む人材育成を目標としている。このため、演習では実際の地域医療に根ざしたカンファレンスに参加し、在宅ケアの演習も設けるなど、今までの大学院教育にはない実践面を強化する。
指導体制 富山県は地方都市であるがゆえに、大学病院であっても地域との結びつきが大都市圏よりも強いという特徴がある。こうした地域とのつながりを利用することにより、診断治療から看取りまでといったトータルケアをシームレスに行える環境にある。こうした活動に実際携わっている大学教員を中心に学生に指導を行い、現場を体験できる指導を行うことができる。
修了者のキャリアパス 修了者は大学院を卒業する時点で高度な臨床腫瘍医としての能力を有する。学会所属者はそれぞれの学会が授与する専門医資格を取得することが期待される。さらに、本コースで修得したチーム医療のスキルは地元富山県民の診療還元に最大限に発揮されるため、県内施設への就職が期待される。
受入目標人数 R5年度 R6年度 R7年度 R8年度 R9年度 R10年度
2 2 2 2 2 10
受入目標概要 本学大学院総合医薬学研究科(博士課程)総合医薬学専攻 生命・臨床プログラムへの腫瘍を専門とする入学見込み者数及び第3期における本科コース(医学)の受入れ状況を鑑み、受入れ目標人数を毎年2名と設定した。

医療従事者・他大学院生・科目等履修生・一般の方はこちら

インテンシブコース